石巻のあぶら麩

ほくろねこぼん

2011年12月21日 10:28


東北行ってきました!
星は綺麗で空気が美味しくて人が優しくて
そして自然に溢れて
鳥も沢山いて。
津波被害については私は被災したわけではないから
何も言えないけど、実際みて見ると映像や写真なんかじゃ
分からない事ばかりだった

帰ってきて自分のやりたい事の方向性も変わらなかった
だから私も前に一生懸命ゆっくり進んでいこうと思います。




さて!東北で私が興奮した食材〜〜



あぶら麩〜〜!
もう美味しすぎ大好き!!
その他 醤油 出汁(なければ醤油水)みりん(家庭っぽさをだしたいので!) 塩 玉葱 卵



道の駅で母ちゃん的な奥様方が作ってくれたのをマネしました


あぶら麩は輪切りにしてお湯に浸しておきます


その間に前回のレシピ同様玉葱を回し切りして
じっくり炒めて途中で塩を少々そして更に炒めます。



そして出汁を入れて煮込み 醤油 みりん
少し煮込む。
私は長ネギもあったので入れました。




そしてお湯切りしたあぶら麩投入!
味つけは恐れずしっかり濃いめであぶら麩に味をしみ込ませる為
沢山煮込んであげて下さい
たまに裏表ヒックリ返してあげるのもいいです


そして溶き卵をいれて




あぶら麩丼!!!
仕上げに紅しょうがちらして完成!
(あっ箸逆だった。。笑)


カツ丼のような味わいに男子も喜ぶ事間違いない一品!
東北物産展あったら迷わずあぶら麩ゲットしましょう〜〜〜



一年に一度だけおとずれる白鳥にも会えた
綺麗でなんだか可愛かったなぁ。
東北またおじゃましちゃいまーーす!
ご飯美味しいしお酒がたまんないのさぁ。




おまけ


石巻の商店街そばの炭やという飲み屋さん
夜たんまりここでお酒のんだけどとっても美味しかった
オススメです★




関連記事