お芋ちゃんたると

ほくろねこぼん

2011年11月13日 09:00


焼けました お芋ちゃんたると




秋ふかし〜〜



芋ふかし〜〜



って事でお芋さんがあったのでタルト焼きました。
最初はレシピを見ながら真面目にやってたんですが途中から
面倒臭くなりました
てーげーでやってしまいました。

書いた順番に入れてます。


材料も残りものでやりました

タルト部分
小麦 全粒粉 菜種油 塩水 30分くらい寝かす (小麦が多めで)
油は多すぎず、すり混ぜた時にポロポロになるくらい

焼けたら砂糖フリーのマーマレードをタルト生地にぬる
マーマーレードなければ酸っぱい系のジャムが美味しいと思うよ!


お芋の下には
アーモンドパウダーと全粒粉とてん菜糖 豆乳 玄米甘酒(タルトの型に合わせた分量 てん菜糖は好みで)
全体がしっとりまとまるくらい。

そして蒸かしたお芋を生地にさすように並べて
30〜40分くらい170度で焼く

分量は適当。。。


切るとこんな感じ!


フォークじゃなくて手で食べると美味しい気がします☆



お芋の甘さとアーモンドのしっとり感が本当に美味しいです
朝ご飯食べて朝からデザート食べてますw


きっとカボチャでも美味しいはず


秋の味覚は女子には嬉しい限り。





ライス&ソイ (豆乳みたいな感じ)
玄米甘酒と大豆と昆布がはいってる飲み物

砂糖フリーなのに凄く甘くて美味しいです
これでお菓子作るとあまーくなるから本当いいです★
バニラ味のはいつも普通に飲んじゃいますw


関連記事