2012年05月04日
れんこんと麹のキッシュ

れんこんと麹のキッシュ
福島県会津の作家さんのお皿にのせて。
ワイン好きの姉夫婦がお家に遊びにきたので
キッシュを焼きました。
植物性のみの優しい味に仕上げました。
キッシュは難しそうだけど驚く程簡単でびっくりです。
前回教室でタルトの部分をサクサクパイ生地仕上げの方法を
学んでから更に美味しく焼けるようになりました。
簡単でおもてなし出来るキッシュ。
見た目も豪華で優しいオーブン料理。
作り方はシンプルです。
パイ生地の部分はクッキーを焼く感じで
全粒粉
地粉
塩
乾燥バジル ナツメグ
オリーブオイルですり混ぜ ドライトマトの戻し汁(水でも)加えて
丁寧に折り重ねるように生地を作り
180度15分焼きました。
ドライトマトの戻し汁を使うとトマトの風味が
爽やかに感じるので美味しいです。
中味の作り方は。。。
ベーコンの代わりに油揚げを塩麹に一晩つけます
その他の具材はお好きなものを塩麹で炒めて下味つけて
豆腐は丁寧にすり鉢ですって 白味噌と練りゴマ 塩 で
味を整えて
その中にさっきの具材を混ぜ合わせ
豆乳の中で戻した葛粉を加えて更に混ぜる
上にレンコン並べて
200度で40分くらい焼いて完成。
根菜をたっぷりいれて食べるキッシュオススメです。
(豆腐が多い為体冷やしてしまうので。。。)
GWもあと少し楽しまないと♬
おまけ

焼き物と猫を見に笠間にいかねば〜〜
最高の組み合わせ♥
Posted by ほくろねこぼん at 13:37│Comments(0)
│タルト